ブログやサイトを運営していく上で、絶対に必要なアクセス解析ツール。無料で使えて高機能な、グーグルアナリティクスが1番のおすすめです。(Google Analytics)
無料アクセス解析 Google Analytics
アクセス解析って何故必要なの?
ブログやサイトを運営していくならば、自分のサイトにどのくらいの人が訪れたのか知りたいですよね。収入を得ようとするならば当たり前ですが、個人でやってても絶対に気になるところです。
無料ブログなどには、備え付けの簡単なアクセス解析が搭載されてたりするのですが、それだとダメなんです!! 何故ダメかと言うと、Googleが調査に使っているクローラーと呼ばれるロボットなど、純粋な人間以外のアスセスをカウントしてしまうからです。これは必要ないですよね。なので割増表示されてるようなもんです(汗)
また、アクセス解析の便利なところは、どこから来たのか?どんな検索ワード出来たのか?などなど、いろんなデータを解析出来るところです。検索ワードとかかなり重要ですよ!! 導入してない方はこれを機会に是非試してみましょう♪
無料のアクセス解析と言えば・・・
1番メジャーでおすすめなのが Google アナリティクス(Google Analytics)
無料で導入できますし、天下のGoogle様なのでとても安心です(笑)
他にも忍者アクセス解析やi2iアクセス解析、ace-analyzerなどなどいろいろとありますが、Google Analyticsを使ってれば問題ないでしょう。管理画面がちょっとわかりにくいですけど、マネトラは最初からGoogleAnalyticsを使ってるので、こんなもんかなと思ってます。(←ただ知らないだけかも?)
もし、無料のアクセス解析で日本語ですべて説明してくれてるのなら、そのアクセス解析を使ってもいいと思いますよ。さきほども触れましたが、使うべきではないものは 無料ブログなどにデフォルトで搭載されているアクセス解析です。
マネトラはseesaaブログ・FC2ブログ・アメーバブログと色々なブログを運営してきましたが、無料ブログに備わっているアクセス解析は全く使えないです。Googleアナリティクスでのアクセス数と比べると何倍もの数値が表示されますから・・・ 無料ブログなどに搭載されているのは使わずに自分でアクセス解析を導入しましょう!
グーグルアナリティクスの特徴
これらはほんの一部ですが、このようにアクセス数のグラフが表示されていたり、訪問数・ユーザー数・ページビュー数などなど簡単に確認できます。他にもいろんな分析ができたり無料でこんなに高性能なのはgoogle以外ありえません。
【分析ツール】 Google アナリティクスは、機能性と使いやすさに優れたレポート作成用のプラットフォームです。ごく簡単な操作で表示するデータを決定してレポートをカスタマイズできます。
【コンテンツの分析】 コンテンツ レポートでは、成果の高いウェブサイトの要素、すなわち最も人気のあるページを把握できるため、ユーザーにとっての利便性を向上させることができます。
【ソーシャル解析】 ウェブはソーシャルな環境です。Google アナリティクスでは、お客様のソーシャルメディア プログラムの成果を測定できます。サイトの共有機能(Google +1 ボタンなど)の利用状況や、ソーシャル プラットフォーム全体でのコンテンツへの関与状況を解析できます。
【コンバージョン解析】 Google アナリティクスの幅広い分析機能を使用すれば、関心が高いユーザーの数、売り上げのほか、サイト上でのユーザーの行動を把握できます。
【広告の分析】 ソーシャル、モバイル、検索広告、ディスプレイ広告の効果を把握することで、広告掲載の成果を最大限に高めることができます。ウェブサイトでのアクティビティをマーケティング キャンペーンに関連付けることで、広告掲載の成果を総体的に把握し、向上させることが可能です。
【モバイル アクセス解析】 Google アナリティクスは、ビジネスにおけるモバイルの効果測定に役立ちます。また、モバイル アプリを作成する場合でも、iOS と Android 向けのソフトウェア開発キットをご利用いただけるため、ユーザーのアプリ利用状況を測定できます。
最後に アクセスを把握して分析することは基本ですので、絶対に手を抜かないようにしましょうね。