レシート管理アプリ【Rakuten Pasha】が新たに楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)のポイント獲得案件に登場しました!
どうも
電脳せどりブログ運営のマネトラです
10月になって消費税の増税からの『キャッシュレス・消費者還元事業』によるポイント還元と、大きな動きがあった日本経済ですが、せどり転売業界でも楽天SPUの条件変更による等の改悪の動きがありましたね
SPUの改悪についてはまた別の機会に解説するとして、
今回のせどりブログではレシート管理アプリの『楽天パシャ』について、上手く使いこなす方法から注意点、楽天SPUのポイント獲得条件や上限ポイント数などを解説していきます
楽天パシャ(Rakuten Pasha)とは?

楽天パシャとは
レシートを撮って送るだけで楽天スーパーポイントが貰えるお得なサービスのことで、2,019年の10月1日から楽天SPUのポイントUPサービスとして登録されました
これまでは、存在すら全く知られてなかったサービスなだけに、
どんな商品のレシートを撮ればいいのか?
撮ったレシートはどうやって登録するのか?
使い方や注意点などなど、わからない人が多く質問もたくさんいただいたので詳しく解説していきます
楽天パシャ目次
楽天パシャの使い方
楽天パシャはレシートの写真を撮って、画像をアップロードすることで楽天ポイントが貯まるサービスとなっています
1.楽天パシャにアクセスする
こちらのリンクをクリックするか、下記のQRコードから楽天パシャにアクセスしてください
※スマホ専用のサイトとなっていますのでパソコンからだと開かないかも

現在はAndroidアプリのみはあるようなので、今後iPhoneアプリも登場するだろうと思います
2.楽天パシャに登録する
楽天IDとの連携の必要があるのでログインして登録しましょう

カテゴリーの選択などがあるけど、普段から使うようだったらお好みで利用が多いカテゴリーをどうぞ

3.購入前にスマホでトクダネをGETする
今日のトクダネをチェックして『+ボタン』から買いたい商品のトクダネをGETしてください
※購入前にトクダネをGETする必要があるのでお間違いなく

トクダネに入れた商品は『myトクダネ』に登録されるので、しっかりと条件を確認しておきましょう

4.対象商品を購入してレシートを貰う
全国のスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで対象商品を購入します
※対象店舗が限定されるトクダネもあるので要注意です

5.購入時のレシートを撮影して送信
送るボタンをクリックして、レシートを撮影し写真をアップします
※商品名・購入日時などがわかるようにレシートを撮影しましょう

楽天パシャの注意点
各商品の『ご利用条件』をよく読んでから購入するようにしましょう
トクダネには期限が設けられているものがあるので、購入前に確実にゲットしておかないとショップに行っても無駄足になる可能性があります
※早期終了などもあるかもしれないので、気づいたらスグにトクダネはゲットするよう心がけましょう
また、どのショップで購入しても良い商品とダメな商品があるので、この点も間違えやすいポイントです

楽天SPUの達成条件
10月から新SPUの対象サービスとして楽天パシャが選ばれました
楽天パシャの条件を達成するだけで、SPUが0.5倍になるので電脳せどらーさんは毎月しっかりと活用していきましょう
※ポイント上限は5,000ポイント

気になるSPUクリア条件は…
楽天市場でのお買い物月にトクダネをGETし、対象商品を購入→そのレシートを申請し、合計で100ポイント以上獲得することが条件となります
複数のトクダネでも、お買い物月に合計100ポイント以上確定となれば条件達成となります
※レシート申請後には審査があるので、審査結果が『OK』かつステータスが『ポイント確定』なっているか確認しましょう

楽天パシャはクリアすべき?
この楽天パシャは楽天SPUの条件をクリアしても0.5倍にしかなりませんので、楽天市場で1ヶ月に10万円の購入だとすれば500ポイントの獲得となります。20万円仕入れで1,000ポイントですね
それに比べて、楽天パシャで100ポイントをゲットするために必要な金額は、下の画像のような商品を購入して100ポイント貯める必要がありますので、仕入れ金額が数十万行くのであれば、SPUは必ず達成した方がお得となりますかね


1商品で100ポイント獲得できるような商品は、店舗が限定されている商品であったり高額な商品が多いようなので、
自己消費できる商品を探して(これを機会に乗り換えてもいいですね)、なるべく安く達成できるように工夫していきましょう
楽天パシャの攻略ポイント
この記事を書いているのが10/2なので現在は終了してしまっていますが、昨日10/1のたった1日だけ”目玉商品”のような『今日のトクダネ』が存在していました

目玉トクダネがある?
この商品はファミリーマートに置いてたという報告があった『RAIZIN DRY』と『RAIZIN ZERO』という商品なのですが、この値段で150ポイント獲得することができます
さらにTポイントも50ポイントプラス!

上記のRAIZINは終了してしまったのでトクダネを探しても見つかりませんが、またいつかのタイミングで『今日のトクダネ』に復活するかもしれませんし
毎月はじめには、今月と同じように目玉商品が登場する可能性も十分考えられるので、覚えておいてチェックしてみてください
まだ普通にGETできるみたいですね
一度無くなっても諦めずに
チェックするようにしましょう♪
一度トクダネをゲットしてしまえば『myトクダネ』に保存されて、3日以内?まで有効なのでゲットだけは先にしておくといいですね

楽天パシャまとめ
・楽天パシャはスマホ専用のサイト
(今のところAndroidアプリだけはあります)
・トクダネをゲットして商品レシートを送るとポイントゲット
・楽天SPUのクリア条件は100ポイント獲得
・毎月の仕入れ量に応じて考えよう
・月初めは良トクダネの狙い目かも
楽天パシャについて解説しましたが、いかがでしたか?理解はできました?
別に10月から始まったサービスでもないので、前もって調べておけば良かったと反省しています
正直言って、対象商品が限られていて、トクダネ→購入→レシート撮影と手間も多いので、あんまり美味しくはないですね
毎月の月初に目玉商品が出ることを願いましょう!
こちらの記事も合わせてご覧ください