「○○のつもりだったのに…」
後になって文句を言っても
どうにもなりません! 涙
アカウント停止の
リスクだけは絶対に背負わないように
↓ ↓
こういった仕組みやマークなどは
覚えておく必要がありますね
紹介されてる10個以上の
プレ値リストが何気に役に立つ♪
電脳せどりで
かいしんの一撃
どもども
こんばんは
マネさんです
来月のせどり懇親会
日程が決まりましたー
【5/14㈰ 名古屋で開催です】
名古屋って福岡からだと
飛行機の便もめっちゃ少なくて
なかなか行きにくいんですよね~
ということなので
こんな機会は滅多にないと思うので
ぜひぜひ参加してください♪
↓ ↓
申し込みはこちら
https://form.os7.biz/f/c0bfc186
(名古屋せどり懇親会)
東京でもやりますよー
https://form.os7.biz/f/cb47ab45/
ではでは♪
タイトルの
クラシックミニ ファミコンの話
つい先日、
クラシックミニファミコンは
大人気の中、生産終了が発表されました
(生産終了予定)
そもそも
クラシックミニファミコンは
発売時点から半永久的に品薄状態が続く
プレミア価格の商品でして
再入荷のたびに
GET!するだけで利益が確定する
せどり的にとてもオイシい商品でしたよね~♪
同じくゲーム関連では
PSVR(PlayStationVR)も
発売前から超絶話題となった商品で
発売から半年以上経った現在でも
品薄状態が続いています
こういった品薄商品は
手に入れるのが難しいんだけど
プレミア価格でずっと推移しているおかげで
いちいち、
モノレートさえ見る必要もなく
手に入れるだけで利益確定ですから
ありがたい商品ですね~
あとは、
「いつ入荷するのか?」
「どの店舗に入荷するか?」
入荷情報さえ手に入れることが出来れば
買いに行くだけで利益確定ですよね!?
そんな品薄商品仕入れにおける
イチバン大事な核心の部分
「入荷情報をGETする」ための
手間がかからない効率的な方法を
↓ ↓
ノウハウとしてまとめたので
こちらからご確認ください!
昨日の土曜日も
実際にクラシックミニファミコンや
PlayStationVR・ニンテンドーswitchの
入荷情報が入って来てましたよ~♪
注意点としては、
こういった品薄商品の場合
流行り廃りが確実にあります
さらに言えば
大ヒットする商品が
いつ生まれるかどうか?は
誰にもわかりませんし、
ライバルが多い商品であったりと
外部要因に左右されることもあるので
品薄プレミア品だけを
メインの仕入れとして扱うのは
少し厳しいと思いますけどね…
アイコスのように
全国に大量に再入荷していても
需要>供給の状態が続くこともあるので
入荷日を抑えて
しっかりと回収に走れば
たったの一日でも
大きな利益を得ることが出来ます
自分のせどりスタイルに
プラスアルファでいいので
上手く組み込んで行きましょう♪
ライバルが増えてきた
せどり(物販)業界ですから
これからは、
自分でコツコツとやるだけじゃなく
ツールを利用したシステム化や
外注化(雇用)なども視野に入れて
時間をかけずに効率良く
稼ぎ続けることが出来るように
進化させて行くべき時期ではないでしょうか?
品薄プレミア商品の
入荷情報などを他人に任せて
↓ ↓
半自動的に収集したいなら
この便利サイトを使ってください
ではでは^_^
P.S.
マネトラの地元
福岡の知り合いには
アイコスだけで一財産を築いた
アイコス王!アイコス長者!と呼ばれる
「万太郎さん」がいます
外注化などを駆使し
アイコスという
1つの商品を回収しまくるだけでも
本気でやれば莫大な利益が得られることを
目の当たりにしてきました
(アイコスのみで先月約1億?)
供給が増え値下がり傾向の
アイコスせどりはもう終わったと
思われているかもしれませんけど、
自分で可能性を決めつけて
否定することがないように
柔軟な思考が必要ですね(汗)
↓ ↓
アイコス王の万太郎さんとは
こんなお方です(//∇//)
外注化や雇用での
規模拡大を狙ってるヒトも必見ですよ